2010年12月28日火曜日

Ubuntu(iBook G4)のFlashについて

以前、 iBook G4をUbuntuにしてみよう で書いたとおり、
妻の iBookG4 に Ubuntu をインストールして使っている。

使用している妻の感想は、多少軽快感に欠けるようだが
メール、ブラウザを主に使用しているので特に支障はないようだ。

ただし、 Flash が再生されないことが唯一の不満とのこと。
PowerPC 版 Linux の Adobe から Flash が提供されていないことが原因。
オープンソースの swf-player をインストールしてみたが完璧ではなく、
一部表示できないサイトがあるようだ。

今のところ、どうしても見たいサイトがある時は、
私の HP ノートパソコン( WindowsVISTA と Ubuntu のデュアルブート)で
凌いでいる。

しばらく様子を見たい。

2010年10月20日水曜日

「iPhone/iPad&Androidプログラミング入門」を購入

仕事帰りにいつも寄る本屋さんで数日悩んだ挙句、
先日、やっと購入した。
日経ソフトウェアは毎月ではなく、
その月の内容によって不定期購読していたので、
過去の記事をまとめたこの本はちょうど良かった。
この本で少しでもプログラミングの勉強が出来るかな?

2010年10月13日水曜日

Androidサンプルプログラム「ApiDemos」の実行

サンプルプログラム「ApiDemos」を試す。
以前、Windows Vista上で試したことはあるが、
今回、Ubuntu上で環境を構築できたので改めて試してみた。

2010年10月12日火曜日

AVD(Android Virtual Device)の作成の件

Android SDK のインストールが完了したところで
いよいよ AVD(Android Virtual Device)を作成する。

1.Eclipseを起動し、メニュー>ウィンドウ>Android SDK and AVD Manager を選択。

2.Newボタンを選択し、新規作成。
Name:(AVD名を入力。例えば、AVD2.2。)
Target:(Androidのバージョンを選択。)
Size:(ファイルサイズを入力。)
以上を入力し、Create AVD ボタンを押す。

3.作成されたAVDファイルを選択し、Start ボタンを押して起動。

2010年10月11日月曜日

Ubuntu 10.10 パッケージ情報初期化中エラーの復旧

さっそくUbuntu 10.10にアップグレードした。
が、アップデート・マネージャでパッケージ情報初期化中のエラーが発生。

とりあえずの復旧方法のメモです。あくまでも個人的な。

1.管理者権限でgeditを起動し、以下のファイルを開く。
sudo gedit /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-tweak-stable.list

2.ファイルを以下のように修正し保存する。
(修正前)deb http://ppa.launchpad.net/tualatrix/ppa/ubuntu main #Ubuntu Tweak Stable Source

(修正後)deb http://ppa.launchpad.net/tualatrix/ppa/ubuntu maverick main #Ubuntu Tweak Stable Source

3.以上で今のところ、アップデート・マネージャ、Ubuntu-Tweakともに正常に起動しています。

2010年10月1日金曜日

やっとEclipseにADTをインストールできた!【Ubuntu編】

Eclipseのインストールは、
Ubuntuソフトウェアセンターから容易にでき、
最初から日本語化もされているが、
どうしてもADTをインストールできない。

そこで一度アンインストールして、
eclipseをUbuntuソフトウェアセンターではなく、
ホームページからダウンロードして、
日本語化する前にADTのインストールを試みてみる。


ダウンロードしたファイルを解凍したら、
端末から次のコマンドを実行する。
$ sudo mv eclipse /opt/
システム/設定/メイン・メニューから、
新しいアイテムを選択し、
次のとおり設定する。


これで普通にアプリケーションメニューから起動ができる。

あとは Android Developers の手順どおりにすれば、
無事、ADTのインストールができる。

その後、日本語化にも成功!

できてみれば、何とも簡単だった。
今までの悩みは何だったんだろう。。。

2010年9月26日日曜日

iBook G4をUbuntuにしてみよう

我が家のiBookはpowerPCということもあり、
OSXのバージョンは10.3.9のまま、
よって、safariもFirefoxも最新版は使えない。
かと言って、新しいパソコンを買うほどでもない。
と言うことで、
iBook G4をUbuntuにしてみよう。ということに。

まずは、以下のサイトからisoイメージをダウンロード。
PowerPCDownloads
https://wiki.ubuntu.com/PowerPCDownloads

はじめに「10.04 Lucid Lynx LTS」を選択したが、
LiveCDを起動したところで限界のようだ。
iBookG4のメモリはギリギリの256MB。
何度か試してみたけど、やっぱり無理。

そこで「Alternate install CD」でインストール。
メッセージはすべて英語なので苦労したが、
何とかインストールできた。が、若干、動きが重い。

結局、メモリを512MB増設して様子を見ることにする。

2010年9月20日月曜日

Google Chrome extensions(Windows版&Ubuntu版)

現在インストール済みの拡張機能
Evernote ウェブクリッパー
FastestChrome - Browse Faster
Fix Hootsuite Ext
Google Account Switcher
RSS Subscription Extension (by Google)
Xmarks Bookmark and Password Sync

2010年9月17日金曜日

Android で 「Hello World」 に挑戦!

「Android developers」 のチュートリアルを参考にして、

Android で 「Hello World」 に挑戦してみた。


2010年5月22日土曜日

Googleがパックマンに!

「パックマン」誕生30周年を記念して、Googleロゴが「パックマン」に!
ちゃんと遊べます。ただし、22,23日の2日間限定のようです。

Google Japan Blog「パックマン」誕生30周年おめでとう!

2010年5月21日金曜日

MsgBox関数

ExcelヘルプによるとMsgBox関数の構文は次のとおり。
MsgBox(prompt[, buttons] [, title] [, helpfile, context])
Hello World!の表示は
◯ MsgBox("Hello World!")
◯ MsgBox "Hello World!"
どちらも正常に動作したが、buttonsなどを指定する時、
× MsgBox("Hello World!",vbYesNo)
◯ MsgBox "Hello World!",vbYesNo
()で囲むと構文エラーとなるようだ。
ということは、()で囲まないのが正しいのかな?

2010年5月20日木曜日

ExcelVBAでHello World! #2

「Hello World!」をメッセージボックスに表示し、
ワークシートのセルにも入力してみた。

Private Sub CommandButton1_Click()
    Dim myRange As Range
    Set myRange = Worksheets("Sheet1").Range("a1")
    myRange.Formula = "Hello World!"
    MsgBox ("Hello World!")
End Sub

ExcelVBAでHello World!

Javaとかでプログラミングしてみたいけど、
まずは仕事でも使用できるExcel VBAに取り組むこととする。

最初は「Hello World!」でしょう。

Private Sub CommandButton1_Click()
    MsgBox ("Hello World!")
End Sub

2010年5月12日水曜日

Eclipseで"Hello World"の件

Eclipseの基本的な使い方(あくまでも個人的なメモ)

1. Eclipseを起動
・「ファイル/新規/Javaプロジェクト」を実行
2. Javaプロジェクトの作成
・「プロジェクト名」を入力
3. Javaパッケージの作成
・「名前」を入力
4. Javaクラスの作成
・「名前」を入力
5. プログラム"Hello World"の実行
・「プログラム」の入力
・「ファイル/すべて保管」を実行
・「実行/実行/1 Javaアプリケーション」を実行
・「Hello World」

2010年5月11日火曜日

Ubuntu版Eclipseの日本語化の件

(今回、成功した手順のメモ。あくまでも個人的な方法なので必ずしも最適な方法とは限りません。)

1. アプリケーション/アクセサリ/端末を起動し、以下のコマンドを実行
$ sudo apt-get install eclipse

2. 日本語化言語パックをダウンロード
 ・Eclipse 日本語化言語パック (サードパーティ版)
http://sourceforge.jp/projects/blancofw/wiki/nlpack.eclipse
 ・今回は「Latest Downloads」の「3.5.2 Stream Build」を選択し、
  「Eclipse IDE for Java EE Developers」をダウンロード
NLpackja-eclipse-jee-galileo-SR2-blancofw20100418.zip

3. 2.でダウンロードしたzipファイルを展開

4. 3.で展開して作成されたeclipseフォルダの中身を
 eclipse本体のフォルダにコピー
 ・権限の関係上、コピーできないので再度、端末を起動
 ・eclipse本体フォルダ内のplugins、featuresフォルダの読み書き権限を変更
$ sudo chmod 777 plugins
$ sudo chmod 777 features
 ・これで普通にコピーができる

5. アプリケーション/プログラミング/eclipseを起動

以上

2010年5月8日土曜日

サンプルプログラム「万年カレンダ(vbCalendar4)」


vbCalendar3に続き、vbCalendar4に取り組む。
vbCalendar3との違いは、
TextBoxコントロールをWebBrowserコントロールに変更し、
「ファイルに保存」ボタンを追加したこと。


サンプルプログラム「万年カレンダ(vbCalendar3)」

日経ソフトウェア2008年7月号に掲載されている
VisualBasicのサンプルプログラム「万年カレンダ(vbCalendar3)」が
やっと正常に動作した。



カレンダ上部パネルがなかなか表示できなかったけど、
PanelコントロールのDockプロパティを
NoneからTopに変更して解決できた。

2010年5月5日水曜日

Ubuntu 10.04LTSアップグレード

今朝6時過ぎから、我慢できずにアップグレードのボタンをクリック。
ADSL回線のため、ダウンロードにも2時間あまりかけ、
庭の草取りをしながらのアップグレード作業。
終了したのは、お昼近くでした。

結果、無事アップグレードしたものの見た目にはそれ程の違いを感じない。

また、ウチのパソコンはWindows Vistaとのデュアルブート環境なので
パソコンの電源を入れると grubメニューが表示され、
Ubuntuのほか、Windows Vistaの通常モードとリカバリーモードが
選択できます。

しかーし、何故か Windows Vistaの通常モードとリカバリーモードが
grubメニューの表示とは反対に起動してしまう状態になってしまいました。

何かの不具合でしょうか?

取り敢えず、自分が覚えていれば気をつけていれば支障はありませんが
次、再インストールする時には解消できればと思います。

2010年4月29日木曜日

Visual C#2008

日経ソフトウェア 2008.07に付録としてついてきた Visual C#2008を
インストールして、再度チャレンジしてみます。
初心者ですが頑張ってみます。
とりあえず、動作確認を兼ねて
サンプルプログラムを実行して
楽しんでます。

2010年4月5日月曜日

Xperia(エクスペリア)ガイドブック

昨日、「ソニー・エリクソン公式 Xperia(エクスペリア)ガイドブック」を
本屋さんで見てきました。
見れば見るほど、早く欲しくなりました。
ただ、SoftbankのAndroid携帯「Desire(ディザイア)」も気になるし、
今の携帯の分割払いも数カ月分残っているし、
でも早く欲しい。触ってみたい。

2010年3月30日火曜日

「Android Emulator」の起動

無事、「Android Emulator」の起動が出来ました。
動きはかなり遅いですが、「Android」の雰囲気は味わえます。

2010年3月27日土曜日

Google Chrome extensions(Windows版)

現在インストール済みの拡張機能
HootSuite 10/03/27追加

Xmarks Bookmark Sync
FastestChrome - Google Faster
Google Mail Checker Plus
Clip to Evernote
Chromed Bird
RSS Subscription Extension

Google Android アプリ開発ガイド

以前、購入して開発環境の構築までいったけど、
パソコンを再インストールしなければならなくなり、
それ以降、作業が止まってたけど、
もう一度、チャレンジしてみます。
Google Android アプリ開発ガイド
著/クロノス・クラウン 柳井政和
発行/秀和システム

2010年3月25日木曜日

Firefox アドオン(Ubuntu版)

現在、インストール済みの拡張機能
Xmarks
Evernote Web Clipper
HootSuite
Echofon
Ubuntu Firefox Modifications
Firefox アドオン(Windows版)

Google Chrome extensions(Ubuntu版)

現在、インストール済みの拡張機能
Xmarks Bookmarks Sync
FastestChrome - Google Faster
Google Mail Checker Plus
Evernote Web Clipper
Chromed Bird
RSS Subscription Extension
HootSuite
Google Chrome extensions(Windows版)

Firefox アドオン(Windows版)

現在、インストール済みの拡張機能
Xmarks
Evernote Web Clipper
Echofon
HootSuite
Firefox アドオン(Ubuntu版)

Google Chrome extensions(Windows版)

現在、インストール済みの拡張機能
Xmarks Bookmark Sync
FastestChrome - Google Faster
Google Mail Checker Plus
Clip to Evernote
Chromed Bird
RSS Subscription Extension
Google Chrome extensions(Ubuntu版)

2010年2月23日火曜日

Ubuntu 無線 LAN 認識方法

パソコンの初期化から、およそ1週間弱で Ubuntu 環境を復旧しましたが、インストール直後は、無線 LAN を認識してくれません。
私の場合は、以下の方法で認識させました。

【無線 LAN の認識方法】
1. LAN ケーブルを接続しない状態で、システム>システム管理>ハードウェア・ドライバを実行し、利用可能なドライバを検索します。
2. 利用可能なドライバが表示されたら、LAN ケーブルを接続する。
3. 私の環境では、「Broadcom B43 wireless driver」を有効にし、再起動する。

※ あくまでも、初心者である私の認識方法です。

2010年2月17日水曜日

Recovery Manager

コンピュータのイメージリカバリを実行中。
1時頃には寝たいな。

パソコンを初期状態に

Ubuntuを復旧、というか再インストールするために、
まずは、パソコンを初期状態に戻します。
また、元通りになるまでしばらく掛かりそうです。

2010年2月16日火曜日

Ubuntu 起動せず

Ubuntu が正常に起動しない。
Synaptic で不要なアンインストールしたのがいけなかったようだ。
また、再インストールしなければならないか。。。

2010年1月15日金曜日

Ubuntu 9.10 をインストール

Ubuntu 9.10 をインストール。
Windows Vista とのデュアルブートに成功!

2010年1月12日火曜日

追加プログラム(Windows)

Google Chrome
Google Apps
Picasa
Mozilla Firefox
Apple Safari
iTunes
QuickTime
Microsoft Security Essentials
SOURCENEXT 筆王 ZERO

2010年1月10日日曜日

システム構成

製造元: Hewlett-Packard
モデル: HP Pavilion dv2500 Notebook PC
プロセッサ: AMD Turion(tm)64 X2 TL-64 2.20GHz
メモリ(RAM): 2.00 GB
システムの種類: 32ビット オペレーティング システム